病院に行く
よだれかぶれ?結核疹?
少し顔や体の発疹が気になるので、病院に行って塗り薬を貰った。
調べるとよだれかぶれだけでなく、BCGワクチン接種後の結核疹もあるっぽい。自然に治るようなので、ひとまず安心した。
右手がぶらん
167日目の朝、起きてから右手を動かさない。抱っこしても右手がぶらんとしてる。
これにはめちゃくちゃ焦る。ネットで調べると肘内障っぽい。。
小児科に行くが、整形外科に行くように言われて紹介してもらう。
整形外科でレントゲンを撮った後、肘内障は治してもらったが、別でレントゲンに気になることがあるらしい。もう一度診察に行くと、特に問題なかったので良かった。
予防接種
病院で横にされた瞬間に大泣きだったらしい。前回の注射を覚えてるみたい。
予防接種をこんなに打つなんて知らなんだ。
まだまだ予定はあるけど、少し期間が空くので一旦はお疲れ様でした。
目覚ましい発達
ずりばいで動き回る
遠くのオモチャをずりばいで取りに行ってから、2,3日でリビング中を高速ずりばいでウロチョロするようになった。色々危ないので、ベビーサークルを設置。
ペチペチブーム到来
とにかく何でも舐めていたが、新たにペチペチと叩く動作が増えてきた。
不器用に色んなモノをペチペチ叩いているのが可愛い。
抱っこしてインターフォンのモニターの近くなどにいると、モニターをめちゃくちゃに叩きまくる。
操作系のものは分かっている?
父と母の顔を交互に叩いていたときは、こちらも幸せでした。
自分で哺乳瓶を持つ
哺乳瓶を自分で持って、最後まで一人で飲めるようになった。
ミルクを飲みながら、うんちすることも多い。
「胃結腸反射」というらしく普通らしい。
大爆笑する
会話の中で、「噛んでいいよ、ガブッ!」と話した “ガブッ!” の部分が面白いらしく、「ガブッ!」と言う度に大爆笑していた。こんな大笑いは生まれて初めて。
そんな笑う?というぐらい笑っていた。ずっと「ガブッ!」って言い続けたら、疲れ果ててた。
笑いのツボが分からない。。
離乳食開始
171日目に初めての離乳食(米)を食べる。
初日は小さいスプーンで5口だけ。
2日目も5口だけ。
3日目で初完食。
今月は美味しいとかの感情は無さそうに見える。
おわりに
他にも母と一緒に初めて電車で移動したり、父と一緒に最長記録の留守番をしたり、友達の赤ちゃんに会いに行ったりしました。他の赤ちゃんと出会っても無反応だったけど。
日に日に成長していって、今後も楽しみです。