ミルク用品
粉ミルク
はじめは病院で飲んだ「ほほえみ」を選びました。
(病院で飲んだ実績があるので、他のものより確実だと思ったため。)
「ほほえみ」は少し糖度が高めという情報が気になっていたところ、妻の会社から福利厚生で「すこやか」を頂いていたので試してみたら、特に嫌がることもなく飲みました。4か月目からは「すこやか」をメインにし、残りの「ほほえみ」は1日に1回だけとしました。
赤ちゃんとの相性があるので参考程度だが、うちの娘の場合は「ほほえみ」だけだと便秘ぎみで、「すこやか」をメインにするとウンチをよく出すようになった。
液体ミルク
缶の液体ミルクも少し買っておいた。液体ミルクは外出時などに常に保険で持つようにしている。
調乳済みのミルクで、お湯や水に溶かしたり薄めたりする必要はない。
哺乳瓶
新生児の頃は母乳を飲まなかったので、産後に病院で使っていたピジョンの母乳実感(病産院用の乳首が直付け式)を買った。
母乳実感でも一般用(プラスチックPPSU製が多い)と病産院用(ガラス瓶+直付け式)がある。病産院用の方は成長に合わせて哺乳瓶専用の乳首を変えるときに、瓶本体部分と乳首の互換性がない。気付いてなかったので仕方ないが、初めから一般用にしておいた方がコスパが良かったと思う。
新生児の頃は飲む回数が多いので、直付け式は楽だったのと、ガラス瓶で温度調節がしやすかったので、瓶もあって良かったとは思う。
3か月目に入る頃から、成長に合わせて乳首を変えるため買い足した。
私はピジョン派、妻はベッタ派です。お互い譲らずどちらも使った。
ベッタは普通のスリムのものも買ったが、広口の方がよかった。ただし飲み口の乳首は母乳実感じゃないと飲んでくれなかったので、ベッタの瓶でも母乳実感の乳首を使った。
哺乳瓶消毒
電子レンジタイプのものにした。妻は液体タイプの方がよかったかもとのこと。紫外線消毒のものまで見ていたので、それは止めました。
哺乳瓶の消毒がそもそも必要なのかなど、色々情報があるので深く調べ出すと悩みます。
自分が赤ちゃんの頃は煮沸消毒だけだったのかなぁ。
搾乳機
赤ちゃん本舗で買った。妻は「両胸の方が良かったかも。」とか、「ピジョンの方が哺乳瓶に直接入れれるので良かったかも。」など言ってました。
母乳パッド
出産前に西松屋に行ったときに買っておいたが、それから変更してないので特に使用感に不満はないと思う。
ベビースケール
母乳と搾乳とミルクの混合育児のため、母乳をどのくらい飲んだか量るために買った。毎朝量って成長を記録するのが日課になっている。
おむつ用品
おむつ
どの家も色々試して落ち着くのかなと思います。
私の娘はお尻がかぶれたりはしてないが、3か月目ぐらいでようやくどれにするか落ち着いた。
値段を気にしなければ、すぐに決まるとは思う。。
- ① パンパース「はじめての肌へのいちばん」
病院の余りを貰って使ったが、高いので別のにする
↓ - ② メリーズ「さらさらエアスルー」
何回かおしっこ、うんちが漏れた(うんちはトラウマで別のにする)
↓ - ③ パンパース「さらさらケア」
お尻が濡れてる感じがする、吸収がよくない?
↓ - ④ グーン プラス 「敏感肌設計」 ★決定★
これで今のところ漏れていない、背モレガードも◎
おしりふき
メリーズを大量に買っておいたら怒られた。
妻が大量にムーニーのおしりふきを貰ったのですが、貰えると知らずに勝手に買って申し訳ない。
おしりふきウォーマー
新生児の中頃に、ママ友からお古を頂きました。全く盲点の商品だったが、使う前はおむつ交換時に泣いていたのが、全く泣かなくなった。おしりふきが冷たくて泣いていたのか。。
先輩ママに感謝です!
おむつ処理袋
こちらは買っておいたら褒められました。
うんちをした後の必需品です。
おむつ替えシート
うんちで痛い目にあってからは、おむつ交換時、寝る時、遊ぶ時、シートを常に敷くようにした。
外出時用のみ欲しい方は使い捨てで良いと思う。
おむつ交換台は転倒などの事故が怖かったので買わなかった。
が、買っておいても良かったかなと思う。腰が。。
おふろ&衛生用品
ベビーバス
しっかりしたタイプにした。クッションに置いて両手を使うことができるのが良い。今は湯舟に一緒に入るようになったが、洗い物などでたまに使っている。
お手入れセット
出産前に西松屋で買っておいた。一応あると安心ではある。
電動ネイルケア
妻の意見で購入。
つめきりハサミは使わず、これで削っています。
保湿・スキンケア
とりあえずお風呂上りに全身にローションを塗る。かぶれたり、何かあれば病院にもらった薬を塗るので何もないときの保湿用。
4か月ぐらいから、ヨダレかぶれするようになったので、顔用にベビークリームを買った。ひどくなれば病院で薬をもらうので日常用です。
ねんね用品
ベッドインベッド
ベビーベッドを買うかは夫婦で意見が割れましたが、庶民なので買わないことにしました。
ベッドフェンス
友人からお古を貰った。ベビーベッドを買わなかったので必要でした。
ベッドメリー
東京都出産応援事業のポイントで交換。
吊ってあるものに最初に興味を示していたのでよかった。けど赤ちゃんの興味はすぐ変わります。
床においても使えますが、ベッドに取付けて使ってます。
パジャマ
新生児サイズから愛用し、寝返りをするようになってからは肩を出せるタイプにした。
添い寝グッズ
完全に親の趣味。抱っこしてるところが超カワイイ。
アボカドのブランケットは娘のお気に入り。(キャラじゃなくて触り心地かも。。)
いろんなキャラクターがいるのでお気に入りを見つけてください。
移動用品
大体は生まれる前に揃えておいた。生まれた後にゆっくり選ぶのもアリだと思うが、設置や組み立てなどもあるので、出産入院中に全部済ませておいてよかった。
チャイルドシート
15年振りぐらいに車に乗ることにしたので、必需品として買った。
サイベックスが好きなブランドだが、トラベルシートは要らないのと赤ちゃん本舗でセールをしていたのでコンビを選びました。
ベビーカー
サイベックスにした。ドイツ品が好きなのはバウハウスの影響だと思います。
決定権は私には無いが、妻もサイベックス派でスムーズでした。
抱っこひも
大体のお店でエルゴベビーが一番目立つとこに置かれていた。どうぞお試しくださいって最初に試着するのが多いと思います。で、試着した後そのまま買いました。
家の中でもぐずってどうしようもない時や寝かしつけなど頻繁に使う。
紐の部分に顔を擦りつけたり、舐めたりするのでカバーは洗い替えも含めて買っておいた方がよい。
抱っこひも(妻専用・室内寝かしつけ用)
いつの間にか買い足されていました。
効果はあるらしく、気持ちよさそうにすぐに眠っていました。
その他
ベビーマット
無地2色と星柄1色を組み合わせました。
まだエアコンもない引っ越し前の新居のリビング一面に、汗ダラダラで設置した。
これはマスト。
バウンサー
友人から借りた。娘はそんなに気にいってはいない。ご飯を食べる間などに少し置いておけるので役には立っている。サイベックスのバウンサーを買おうか悩んでたが、買わなくて良かった。
ベビージム
吊ってあるものに最初に興味を示して目で追ったり、おむつ替え中も楽しそうにしてる
おわりに
使ったものだけを紹介しているので、他にもっと良いものがあるかもしれない。余裕があれば、お店に行ったりして調べてみるのが良いが、バタバタしていて全部を十分に検討するのは難しい。
まずは身近な先輩のパパ・ママに相談するのが一番。ありがたいことにお古も貰えるし、いる/いらないの意見も聞ける。衣類はたくさん貰いました。
参考程度だが、揃えるものチェックなどにお役に立てれば幸いです。